Article List on Dynamics CRM
参照した技術情報のリンクをクリックしてください。
概要:プラグインやアドオンで オプションセットの値ではなく表示名を取得したい場合があります。グローバルオプションセットとエンティティ固有のオプションセットのメタデータから表示名を取得する簡単なサンプルプログラムを作ってみました。
記事情報:閲覧数 9835, コメント数 0, 平均評価 5 | by handcraft on 4/28/2012 |
概要:FilteredView を使用して組織DBにアクセスするといったことがある場合、偽装を行う必要がある場合があります。またプラグインを使用する場合は構成ファイルがそもそも使えません。そんな条件でEntity Framework 4 Code Firstを使って組織DBにアクセスしてみます。
記事情報:閲覧数 5212, コメント数 0, 平均評価 norating | by handcraft on 3/4/2012 |
概要:Dynamics CRM の組織DBにエンティティごとに作成されるFilteredView に対して Entity Framework 4 Code First を使用してクエリを発行するサンプルを掲載します。型付データセットやデータベースファーストなEntity Data Model よりも簡潔的に、柔軟にクエリを発行できます。非常に素晴らしいです。
記事情報:閲覧数 7924, コメント数 0, 平均評価 norating | by handcraft on 3/3/2012 |
概要:Dynamics CRM 4.0 用のCrmService のエンドポイントは AD認証の場合は特に問題なく使えそうというのは確認していました。IFD構成の場合は認証方法が変わっているので後方互換性はないんじゃないかと思っていました。せっかくなので調べてみました。表題のとおり認証に失敗してうまく動作させられなかったのですが。
記事情報:閲覧数 5367, コメント数 0, 平均評価 norating | by handcraft on 2/26/2012 |
概要:Dynamics CRM 2011のレコードをレガシーアプリケーション用に公開されている WSDL エンドポイントを使用して操作するプログラムのサンプルを掲載します。検証している環境がIFD構成になっていたため、本サンプルでは、IFDクレーム認証を使用するサンプルになっています。AD認証の場合は 構成ファイルの設定がよりシンプルになると思います。AD認証やCRM Online 用の WSDL Endpoint を使用した認証のサンプルは SDKに付属しているサンプルからも確認できます。
記事情報:閲覧数 15627, コメント数 0, 平均評価 norating | by handcraft on 2/12/2012 |
概要:Microsoft Dynamics CRM 2011 New Features という本のレビューを掲載します。本書はNew Features というタイトルがありますが、セットアップ、開発、インプリメント全般の解説がされています。その中でも新機能について比較的細かく記載されています。
記事情報:閲覧数 7002, コメント数 0, 平均評価 norating | by handcraft on 1/20/2012 |
概要:[Dynamics CRM 2011]IFD展開を構成する その4 証明書利用者信頼の設定 の続きです。今回で最後になります。IFD展開の構成をします。IFDの設定をするとフォーム画面からログインするようになります。
記事情報:閲覧数 8275, コメント数 2, 平均評価 norating | by handcraft on 1/9/2012 |
概要:[Dynamics CRM 2011]IFD展開を構成する その3 クレームベース認証の構成 でCRMサーバー側のクレームベース認証の構成をしました。今回は、ADFS2.0サーバー側で証明書利用者信頼を追加します。
記事情報:閲覧数 8805, コメント数 0, 平均評価 5 | by handcraft on 1/8/2012 |
概要:[Dynamics CRM 2011]IFD展開を構成する その2 ADFS2.0のインストールと構成 からの続きです。前回ADFS2.0のセットアップが終わったので、CRMサーバー側でクレームベース認証の構成を行います。
記事情報:閲覧数 7527, コメント数 0, 平均評価 3.67 | by handcraft on 1/7/2012 |
概要:IFD展開を構成する その1からの続きです。今回は、Active Directory Federation Service 2.0 のインストールとコンフィギュレーションを実施します。ADFSはクレーム認証用に構築するので、スタンドアローンサーバーとして構築します。
記事情報:閲覧数 12138, コメント数 0, 平均評価 5 | by handcraft on 1/6/2012 |