HTTPレスポンスのステータスコードの一覧を掲載します。ステータスコードのクラスの定義に従っていれば、RFC2616で定義されたステータスコードの意味を変更したり、新たに定義したりしてもよいそうです。
RFC21616の原文です
http://www.ietf.org/rfc/rfc2616.txt
翻訳(一部)されている方がいましたので、リンクです。
http://siisise.net/rfc2616-HTTP1.1-ja.txt
1. ステータスコードのクラス
ステータスコードは3桁であらわされます。3桁目がステータスコードのクラスを表しています。
クラスコード | クラス名 | 説明 |
1xx | 情報提供 | 一時的なレスポンス |
2xx | 成功 | リクエストは正常に処理されました |
3xx | リダイレクション | 処理を完了するにはついあの処理が必要 |
4xx | クライアントエラー | クライアント側にエラー |
5xx | サーバーエラー | リクエストを処理できない、リクエスト処理中にエラー |
2.ステータスコード一覧
2.1 1xx のステータスコード
情報のステータスコード
ステータスコード | ステータスコード名 |
100 | Continue |
101 | Switching Protocols |
2.2 2xxのステータスコード
処理成功のステータスコード
ステータスコード | ステータスコード名 |
200 | OK |
201 | Created |
202 | Accepted |
203 | Non-Authoritative Information |
204 | No Content |
205 | Reset Content |
206 | Partial Content |
2.3 3xxのステータスコード
再送のステータスコード
ステータスコード | ステータスコード名 |
300 | Multiple Choices |
301 | Moved Permanently |
302 | Found |
303 | See Other |
304 | Not Modified |
305 | Use Proxy |
307 | Temporary Redirect |
2.4 4xxのステータスコード
クライアントエラーのステータスコード
ステータスコード | ステータスコード名 |
400 | Bad Request |
401 | Unauthorized |
402 | Payment Required |
403 | Forbiddend |
404 | Not Found |
405 | Method Not Allowed |
406 | Not Acceptable |
407 | Proxy Authentication Required |
408 | Request Timeout |
409 | Conflict |
410 | Gone |
411 | Length Required |
412 | Precondition Failed |
413 | Request Entity Too Large |
414 | Request-URI Too Long |
415 | Unsupported Media Type |
416 | Requested Range Not Satisfiable |
417 | Expectation Failed |
2.5 5xxのステータスコード
サーバエラーのステータスコード
ステータスコード | ステータスコード名 |
500 | Internal Server Error |
501 | Not Implemented |
さんのコメント: さんのコメント: