// Net planet-es V2

技術的な備忘録,ツールを公開しています.

home
  • categoryカテゴリ
    • .NET全般
    • Webとクラウド
    • Sitecore
    • Windows
    • データベース
    • Dynamics CRM
    • その他なんでも
  • contactコンタクト
  • 管理
    • log inログイン
    • manage siteサイト管理

サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた

ヘッドレスCMSを使用したサイトを構築したくてサブサイトをダッシュで作成してみました。サブサイトなのでドメインを取得予定はありません。有料のデザインテンプレートは使用してないのでシンプルなページデザインになっています。コンテンツは今後投入予定。 URL: https://memo-app-psi.vercel.app/ お世話になったサービスやテクノロジー。 CMS: Co...
8/4/2024  469 0

Power Automate Desktopの使用方法に関する動画

RPAツールといえば、 UiPath や Power Automate Desktop が有力なツールかと思います。Power Automate Desktopは Windows 11 に標準で付属すること、および かなり使い易く感じたので 実際の仕事でも個人的に使用しています。今回 Youtube で自分の使い方を基に、基本的な使用法を紹介する動画をいくつか作成してアップロードしてみました。 ...
11/19/2023  422 0

Sitecore JSS トレーニングが2021年4月に開催されます

Sitecore JSS (JavaScript Services) ワークショップが2021年4月に開催されます。ワークショップなのでコーディング中心のトレーニングになります。お申込みは こちら から。 日本開催のトレーニング一覧は https://learning.sitecore.com/location/online-japan から確認いただけます。Content Hub のトレー...
1/10/2021  642 0

Sitecore トレーニングのお申込みサイトが変更になりました

SitecoreのトレーニングサイトがLearning@Sitecoreとしてリニューアル Sitecoreの製品トレーニング(Eラーニングを含む)のお申込みサイトが変更されています。新しいサイト(Learning@Sitecore)は https://learning.sitecore.com です。 クラスルームトレーニングは、https://learning.sitecore.com/...
3/30/2020  1945 0

Windows用のOpenJDK8のダウンロード

Windows用のJava8に対応するOpenJDK1.8をダウンロードするときに少し探したのでメモ。 http://jdk.java.net/10/ のページから、リンクがあるので、http://jdk.java.net/java-se-ri/8 に移動するとダウンロードできます。
1/17/2020  2623 0

Sitecore サポートポータルの使用方法の日本語KB

Sitecoreサポートポータルがリニューアルされました。引き続き日本語、英語で問い合わせができます。 リニューアルされたサポートポータルの使い方のKBが日本語でも公開されているので紹介します。 サポートポータルの使用  https://kb.sitecore.net/articles/901910 How to use the Sitecore Support Porta...
11/12/2019  1089 0

Sphinx 導入メモ

ブログは一ページに収まる範囲で、技術情報やチップス情報を載せるのはお手軽で便利なのですが、ある程度文章が必要な複数ページのドキュメントを作成しようとするとリンクの設定や索引付け、等が面倒になります。 ある程度構造化されたまとまったhtmlドキュメントを作成するツールがないかなぁといろいろ調べていたのですが、最終的にSphinx を使うことにしました。 なので、この記事では、Sphinx...
10/31/2017  3026 0

Visual Studio Code の reStructuredText 拡張が便利

Visual Studio Code を使って、 reStructuredText でテキストを書いていたのですが、標準ではハイライトされないんですね。VSCode に表示されたレコメンデーションに従って reStructedText 用の拡張をインストールしたら便利になりましたのでメモ。 インストールの仕方は簡単で、 メニューから表示 > 拡張機能を選択します。 restru...
10/27/2017  22796 0

git push コマンドでリジェクトエラー

あまり、Gitコマンド詳しくないので、手順通りにGitHub上に作成したばかりのmasterブランチに対してローカルのGitリポジトリから 初めて git push を使って変更内容をプッシュしようとしたら、 reject エラーになりました。たぶん手順が悪いんだと思いますが。 参考にした情報が古かったのかもしれません。具体的には、作成したGitHub上のリポジトリにたいして次のコマンドを入...
9/20/2017  1081 0

OpenTextがHPのTeamSiteを買収

OpenText社がHPのTeamSiteとDAMのソリューションを買収したみたいですね。買収価格は$170millionとのことです。 OpenText Signs Definitive Agreement to Acquire Certain Customer Experience Software Assets of HP Inc. http://www.opentext.com...
5/6/2016  2380 0
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

スポンサーリンク

最新の記事

  •  サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた
  •  OutSystemsのイントロダクション動画
  •  Sitecore CLIを使用してXM Cloudプロジェクトと環境を作成し、ソリューションをデプロイする
  •  Power Automate Desktopの使用方法に関する動画
  •  PowerShellでPowerPointのファイルをPDFにエクスポート

カテゴリー

  •  .NET全般115
  •  Webとクラウド160
  •  Sitecore307
  •  Windows90
  •  データベース54
  •  Dynamics CRM163
  •  その他なんでも33

お気に入りリンク

  •  Sitecore日本語フォーラム
  •  HTMLコード
  •  Netplanetes Memo (旧サイト)

このサイトについて

このサイトではプログラミングのサンプルコードやツール、ソフトウェア開発において役に立ちそうな技術的な情報などを掲載しています。

サイトオリジナルのソースに関して著作権はサイト管理者が保持します。 ただし、特に断りがない限り、ソースプログラムを自由に参照、改変してご利用いただけます。

Powered By

サイトを構築する上でお世話になっているテクノロジーや画像のサイト

ASP.NET MVC / jquery / knockoutjs / Twitter Bootstrap / HeadJS / highlight.js / ckeditor / cc library / Azure Search

Copyright © 2008 - 2025 net planet-es

Home Contact

Top へ