メールの送受信に関する役割の定義と簡単なメール送受信の流れのメモを記載します。
1. メール送信の役割
1.1 MUA (Mail User Agent)
作成したメールをSMTPプロトコルを使用してMTAに送信する。MRAからPOP,IMAPプロトコルを使用してメールを受信するプログラムです。SMTPクライアント、POPクラインと、IMAPクライアントともいう。簡単に言うとWindows Mail, Outlook など、メールクライアントです。
1.2 MSA (Mail Submission Agent)
MUAからメールの送信を受け取る前に、MUAを認証するプログラムです。Exchange Server などが該当します。
1.3 MTA (Mail Transfer Agent)
MUAから受け取ったメールを送り先のMTAにSMTPプロトコルを使用して送信を行うプログラムです。一言でいうとSMTPサーバ。Exchange Server などが該当します。
MUAを認証する場合(SMTP認証)はMSAが認証の役割を担います。
1.4 MDA (Mail Delivery Agent)
MTAが受信したメールを特定にメールボックスに配信するプログラムです。Exchange Server などが該当します。
1.5 MRA (Mail Retrieval Agent)
MUAがメールボックスからメールを受信するプログラムです。POPサーバやIMAPサーバと呼ばれます。MUAはPOP,IMAPプロトコルを使用して、メールボックスのメールを受信します。Exchange Server などが該当します。
2. メール送受信の流れ
- MUAが作成したメールをメールサーバーに送信します
- MSAが必要な場合ユーザを認証します。
- MSAからMTAにメール中継処理が移ります
- 送り先MTAがメールを受信します。
- 受信したメールがMDAにより送り先のメールボックスに配信されます
- 受信したメールボックスのユーザがMUAを起動してメールを受信します
- MRAがMUAの要求するメッセージをPOP,IMAPプロコルを使用して処理します。
簡単ではありますが、メール送信のプログラム、流れをまとめてみました。
さんのコメント: さんのコメント: