キャプチャした仮想マシンイメージからVMを作成するスクリプトを書いていた時に出くわしました。
New-AzureVMコマンドを使用したらCurrentStorageAccountName is not accessible というエラーが発生しました。
>New-AzureVM コマンド.... New-AzureVM : CurrentStorageAccountName is not accessible. Ensure the current storage account is accessible and in the same location or affinity group as your cloud service.
最初このエラーを見たとき、意味が分からなかったのですが、これは現在アクティブなAzureサブスクリプションの CurrentStorageAccoutName が未設定の場合に発生します。
試しに、 Get-AzureSubscription コマンドレットを実行して CurrentStorageAccountName がブランクになっていないか確認してみてください。
空の場合は、仮想マシンを作成するときに使用するストレージアカウントを設定してあげます。ストレージアカウントの一覧はGet-AzureStorageAccountコマンドレットで確認できます。
Get-AzureStorageAccount
確認したら、 Set-AzureSubscriptionコマンドレットのSubscriptionNameパラメーターに関連付けるサブスクリプションの名前、CurrentStorageAccountNameに CurrentStorageAccountNameに設定したいストレージアカウントの名前を設定してあげるだけです。
Set-AzureSubscription -SubscriptionName 'サブスクリプション名' -CurrentStorageAccountName 'ストレージアカウント名'
さんのコメント: さんのコメント: