最近よくAzure PowerShellに凝っています。Azure PowerShellを使うと簡単にクラウドサービスを削除できます。
クラウドサービスの中に複数の仮想マシンを作成した場合とか簡単に削除できて便利です。逆に言うとこのコマンドを使うときは削除するサービスを間違えていないか確認する必要があります。
コマンドのサンプルは簡単です。Remove-AzureService で削除したいクラウドサービスの名前を指定するだけです。確認メッセージで Y を入力すると実際に削除されます。
# もし AzureModeが AzureResourceManager の場合は AzureServiceManagementに切り替えます Switch-AzureMode AzureServiceManagement # サービスの一覧を取得 Get-AzureService # クラウドサービスを削除 Remove-AzureService -ServiceName "クラウドサービス名" 確認 Are you sure you want to remove cloud service? [Y] はい(Y) [N] いいえ(N) [S] 中断(S) [?] ヘルプ (既定値は "Y"): y
クラウドサービスではなく、Productionなど特定の展開のみを削除する場合は Remove-AzureDeployment を使うみたいです。
このサンプルだと、VMに関連づいているVHDは削除されないので、VHDごと削除したい場合は、クラウドサービスに関連しているVMをRemove-AzureVM -DeleteVHD コマンドレットでVHDごと削除したほうがいいかもしれません。
さんのコメント: さんのコメント: