// Net planet-es V2

技術的な備忘録,ツールを公開しています.

home
  • categoryカテゴリ
    • .NET全般
    • Webとクラウド
    • Sitecore
    • Windows
    • データベース
    • Dynamics CRM
    • その他なんでも
  • contactコンタクト
  • 管理
    • log inログイン
    • manage siteサイト管理

OutSystemsのイントロダクション動画

新しい概念を取り入れたくて、ローコード/ノーコード の開発プラットフォーム OutSystemsについて少し調べたのですが、予想よりずっと簡単にアプリケーションを作成できるソリューションでした。業務アプリ作成なら開発工数を劇的に下げることができると場合があるという印象を受けました。ブログの記事にするより動画の方が分かりやすいと思い、紹介動画をいくつか作成してみましたのでよかったらご参照ください。 ...
12/8/2023  451 0

JWTをデコードしてくれるサイト

JWT(JSON Web Token) の内容をデコードしてくれるサイト。デバッグに便利かもしれないのでメモ。 https://jwt.io/ 使い方は、JWTをページ下にある Encoded セクションに張り付ければOKです。必要に応じてアルゴリズムを変更してください。
3/12/2021  7340 0

.net 4.5.2 の環境でAzure Searchを使用していたら 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました エラー

Azure Searchを使用しているプログラム(とうかこのサイトですが。。)が動かなくなったので、 pureview 版から、2019-05-06のAPIバージョンに対応したバージョンにバージョンを挙げたら、意味が分からない 次のメッセージが表示されてはまったので覚書のメモです。  既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。 説明: 現在の Web 要求を実行中に、ハ...
4/13/2020  6514 0

win-acmeでプライベートキーをエクスポート可能にする

httpsを使用した通信のテストをするときに、Win-ACMEというツールを使用して証明書を作成していたのですが、証明書をエクスポートする際に、プライベートキー付きでエクスポートできなくなったなぁと思って毎回証明書作っていたのですが、v2.0以降 デフォルトの設定が変わっていただけでした。 設定は簡単で、設定用のjsonファイルの PrivateKeyExportable を false か...
4/9/2020  1924 0

Microsoft Library Managerで使われるリポジトリ

ASP.NET Core で開発しているときに、クライアントサイドのライブラリは libman で管理するように変わっていることに気づきました。 ASP.NET CoreでVisual Studio Codeで開発している場合は、次のコードでツールをインストールします。 dotnet tool install -g Microsoft.Web.LibraryManager.Cli ...
4/3/2020  1636 0

npmでパッケージインストール時にUnexpected end of JSON input while parsing near というエラーが発生する

ネットワークが不安定な環境で、npm パッケージをインストールしていたら、件名のエラーが発生しました。 npm ERR! Unexpected end of JSON input while parsing near 以降、同じコマンドを実行すると毎回エラーが発生します。キャッシュをクリアすればよいとのことなので、下記コマンドでキャッシュをクリアしたらエラーが解決しました。 ...
2/20/2020  8095 0

OwinのCookie認証ミドルウェアを使用している場合の認証クッキーのデフォルト名は .ASPXAUTH ではありません

Sitecoreのドキュメントでも間違って記載されている場所があって困るのですが、、Sitecore 9は認証にOwinを使用するように変わっているので、認証クッキーのデフォルトは .ASPXAUTH ではなく、.AspNet.Cookies です。。。結構最近のドキュメントでも間違って記載されていたので、一応覚書として記載しておきます。 Cookie認証ミドルウェアを使用している場合のデフ...
2/11/2020  1735 2

ASP.NET Core Hosted版のBlazor WebAssmbly サンプルアプリを動かしてみる

こちらの記事で、プレビュー版のBlazor WebAssemblyアプリケーションのサンプルを動作させてみたので、ついでに、ASP.NET Core Hostedを有効化した、Blazor WebAssermbly サンプルアプリケーションも動作させてみました。プレビュー版のプロジェクトテンプレートをインストールする方法に関しては、前回の記事を参照してください。 1.Blazor WebAs...
1/29/2020  2845 0

Blazor WebAssembly サンプルアプリを動かしてみる

前回の記事で、サーバーサイドで動作するBlazorサーバーアプリを動作させました。今回は、WebAssemblyで動作するサンプルを動かしてみます。ちなみに、Blazoer WebAssemblyは.NET Core 3.1 の段階では、プレビュー段階です。 WebAssembly 版を使用することで、ブラウザー内で、C#のコードを使用して、SPAを簡単に作成できるようになります。今回は、プレビュ...
1/28/2020  7689 0

Blazorサーバーサンプルアプリを動かしてみる

サーバーサイドで動作するBlazorサーバーApp が  .NET Core3.0 でサポートされたので、試しに動かしてみました。本当に試しに動かしてみただけですが。別の記事で、ブラウザー内で動作するWebAssembly版のBlazorクライアントアプリも動かしてみようと思います。今回使用した環境の概要は次の通りです。 Visual Studio 2019 Community Ver...
1/27/2020  6711 0
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next

スポンサーリンク

最新の記事

  •  サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた
  •  OutSystemsのイントロダクション動画
  •  Sitecore CLIを使用してXM Cloudプロジェクトと環境を作成し、ソリューションをデプロイする
  •  Power Automate Desktopの使用方法に関する動画
  •  PowerShellでPowerPointのファイルをPDFにエクスポート

カテゴリー

  •  .NET全般115
  •  Webとクラウド160
  •  Sitecore307
  •  Windows90
  •  データベース54
  •  Dynamics CRM163
  •  その他なんでも33

お気に入りリンク

  •  Sitecore日本語フォーラム
  •  HTMLコード
  •  Netplanetes Memo (旧サイト)

このサイトについて

このサイトではプログラミングのサンプルコードやツール、ソフトウェア開発において役に立ちそうな技術的な情報などを掲載しています。

サイトオリジナルのソースに関して著作権はサイト管理者が保持します。 ただし、特に断りがない限り、ソースプログラムを自由に参照、改変してご利用いただけます。

Powered By

サイトを構築する上でお世話になっているテクノロジーや画像のサイト

ASP.NET MVC / jquery / knockoutjs / Twitter Bootstrap / HeadJS / highlight.js / ckeditor / cc library / Azure Search

Copyright © 2008 - 2025 net planet-es

Home Contact

Top へ