// Net planet-es V2

技術的な備忘録,ツールを公開しています.

home
  • categoryカテゴリ
    • .NET全般
    • Webとクラウド
    • Sitecore
    • Windows
    • データベース
    • Dynamics CRM
    • その他なんでも
  • contactコンタクト
  • 管理
    • log inログイン
    • manage siteサイト管理

[Sitecore Rocks]サイトコアインスタンスに接続する

Visual Studio 2012にインストールしたSitecore Rocksから既存のサイトコアインスタンスに接続する方法を記載しします。
12/11/2013  3466 0

[Sitecore Rocks]Sitecore Rocks をインストールする

Sitecore Rocks 1.1.0 をVisual Studio 2012 にインストールする手順の覚書を記載します。
12/10/2013  2831 0

[Sitecore CMS]任意のサイトコアユーザーのサイトコアデスクトップにアイテムへのショートカットを作成する

サイトコアはユーザーインタフェースを使用して現在ログインしているユーザーのサイトコアデスクトップに、アプリケーションやアイテムへのショートカットを作成できます。今回はプログラムを使用して任意のサイトコアユーザーのサイトコアデスクトップにアイテムへのショートカットを作成する方法をご紹介します。
12/5/2013  2757 0

[Sitecore]カスタムパイプラインプロセッサーにパラメーターを渡す

サイトコアはパイプラインプロセッサーを作成することで様々な処理を他の処理に影響を与えずに変更したり拡張することができます。場合によってプロセッサーに設定ファイルの中からパラメーターを設定できるようにしたいことがあります。今回はWeb.configに記載したプロセッサーにパラメーターを渡す方法の覚書を記載します。
11/20/2013  3037 0

[Sitecore] リクエストされたURLに対応するアイテムが見つからないときに302(Found)レスポンスを介さずに404(Not Found)エラーを返す方法

Sitecoreの既定の設定では、アイテムにマッピングできないURLのパスがリクエストされると、リダイレクト(302)のコードがブラウザに返されてから、404エラーページを表示します。今回は302によるリダイレクトを介さずに404エラーコードを返すページを直接ブラウザーに返す方法をご紹介します。
11/17/2013  7699 0

[Sitecore CMS]カスタムPublicFeedクラスを作成してみる

サイトコアが提供するRSSフィード作成機能のカスタマイズ例として、相対日付以内に変更されたアイテムをFeedのアイテムとして取得する カスタムPublicFeed クラスを実装してみます。
11/3/2013  3164 0

[WFFM]電子メールを送信 保存アクション(Send Email Message) でSMTPサーバーの設定方法

電子メールを送信という Web Forms for Marketers の保存アクションでSMTPサーバーの設定をする方法の覚書を記載します。おまで、ワークフローの電子メール送信アクションを使用する場合のメールサーバーの設定の方法も記載しておきます。
11/1/2013  9198 0

[Social Connected]DMSと連携させてみる

Social Connected モジュールと DMS (Digital Marketing System) を統合させる覚書を記載します。
10/30/2013  8419 0

[Social Connected]SNSアカウントを使用して公開サイトにログインする

Social Connectedモジュールをインストールして適切な構成をすると SNS連携の一つとして、サイトコアで管理されている公開用のサイトに SNSアカウントでログインできるようになります。今回はソーシャル連携としてFacebookやTwitterのアカウントを使用してサイトにログインできるようにする方法の覚書を記載します。
10/28/2013  8921 0

[Social Connected]Twitterにメッセージを投稿する

Sitecore Social Connected モジュールを使用して コンテンツ編集(CM)環境から Twitter にメッセージを投稿してみます。
10/27/2013  8061 0
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Next

スポンサーリンク

最新の記事

  •  サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた
  •  OutSystemsのイントロダクション動画
  •  Sitecore CLIを使用してXM Cloudプロジェクトと環境を作成し、ソリューションをデプロイする
  •  Power Automate Desktopの使用方法に関する動画
  •  PowerShellでPowerPointのファイルをPDFにエクスポート

カテゴリー

  •  .NET全般115
  •  Webとクラウド160
  •  Sitecore307
  •  Windows90
  •  データベース54
  •  Dynamics CRM163
  •  その他なんでも33

お気に入りリンク

  •  Sitecore日本語フォーラム
  •  HTMLコード
  •  Netplanetes Memo (旧サイト)

このサイトについて

このサイトではプログラミングのサンプルコードやツール、ソフトウェア開発において役に立ちそうな技術的な情報などを掲載しています。

サイトオリジナルのソースに関して著作権はサイト管理者が保持します。 ただし、特に断りがない限り、ソースプログラムを自由に参照、改変してご利用いただけます。

Powered By

サイトを構築する上でお世話になっているテクノロジーや画像のサイト

ASP.NET MVC / jquery / knockoutjs / Twitter Bootstrap / HeadJS / highlight.js / ckeditor / cc library / Azure Search

Copyright © 2008 - 2025 net planet-es

Home Contact

Top へ