// Net planet-es V2

技術的な備忘録,ツールを公開しています.

home
  • categoryカテゴリ
    • .NET全般
    • Webとクラウド
    • Sitecore
    • Windows
    • データベース
    • Dynamics CRM
    • その他なんでも
  • contactコンタクト
  • 管理
    • log inログイン
    • manage siteサイト管理

Visual Studio 2013でMicrosoftアカウントでログインできなくなった

Visual Studio 2013を久々に起動して、使ってみようとしたら、資格情報が古くなっているので更新してくださいという旨のダイアログが表示されました。 んで、サインインしようとしたら次のエラーメッセージが表示されて、そもそもサインイン画面が表示されなくなっていました。 コンポーネント'Microsoft.VisualStudio.Services.Client.COntro...
8/2/2016  5055 0

エクスペリエンスプロファイルで表示しているコンタクトのMongoDB内のデータをRoboMongoを使って参照する方法

エクスペリエンスプロファイルから検索した個々のコンタクトのページ(コンタクトカードのページ)を表示しているときに、そのコンタクトのMongoDB上のデータを確認する方法をたまに聞かれるので、RoboMongoというツールを使用して確認する方法をご紹介します。 何よりもまずコンタクトのレコード(ドキュメント)をMongoDBのcontactsコレクション上で一意に識別するIDを知る必要がありま...
6/30/2016  1947 0

ワークフローで管理されていないコンテンツでコンポーネントやパーソナライゼーションのテストを実施する

Sitecore 8.0 からコンポーネントのテスト( A/B テストや多変量テスト) はワークフローの承認プロセスに組み込まれましたが、ワークフローで管理されていないコンテンツのコンポーネントやパーソナライゼーションのテストを実施したい場合はどうすればよいでしょうか? 実は Sitecore 8.1 から ContentTesting.AlwaysShowTestCandidateNoti...
6/28/2016  1201 0

Windows 10にアップグレードしたマシンで作成した回復ドライブを使ってPCを初期化するとWindows 8.1で初期化される

Windows 10にアップグレードした Surface Pro 3 で回復ドライブを作成し、その回復ドライブからPCを初期状態に戻したら Windows 8.1 の状態で初期化されました。 Windows 10で回復ドライブを作成したので、Windows 10で初期化されると勘違いしていました。 Windows 10の状態を維持したまま、初期状態に戻したい場合は 設定 > 更新とセキュリテ...
6/27/2016  2106 0

Office 2016 で Power View を有効にする方法

Office 2016 Professional Plus バージョンを使用して、COMアドインの設定で Power View を有効にしてもリボンにPower Viewが表示されなくてあせったのですが、 Office 2016からは手動で追加する必要があるみたいですね。 Power Viewをリボンに表示する方法がMicrosoftのサイトに公開されていました。 Windows ...
6/26/2016  3577 0

Resource Managerデプロイメントモデルで実装した仮想マシンをキャプチャーし、キャプチャーしたイメージから仮想マシンを作成するAzure PowerShellスクリプト

Classicモデルで作成した仮想マシンは意外と簡単にsysprepしたキャプチャイメージを作成して、そこから仮想マシンを作成することができたのですが、リソースマネージャーの展開モデルで作成した仮想マシンも同じようにsysprepした仮想マシンをキャプチャし、キャプチャしたイメージから仮想マシンを作成できます。 すばらしいことにスクリプトが解説つきで公開されていました。 How t...
6/24/2016  1665 0

Azure StorageのBlobコンテナのVHDファイルが削除できない

クラシック展開モデルで作成した仮想マシンを削除したときに、VHDを一緒に削除し忘れてしまい、Azure Sorage Accountのblobコンテナのvhdファイルを削除しようとしたら消せないファイルがありました。仮想マシンは削除したのに何で削除できないのかと思っていたらOS Disk としてvhdが設定されていたためでした。 Classicデプロイメントモデルの仮想マシンを削除したのにも...
6/20/2016  2195 0

Azure Resource Explorer (Preview)

Azure Resouce Management 用のAPIとかを簡単に調べられるサイトらしい。時間があるとき見れるようにメモ。 https://resources.azure.com Azure Resource Explorer: a new tool to discover the Azure API https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog...
6/18/2016  3196 0

Experience Editorでコントローラーレンダリングで作成したフォームを送信するとトップページが表示される

ライブサイト(公開サイト)で使っている場合は特に問題がないのですが、 エクスペリエンスエディターの編集やプレビューモードでController Rendering(コントローラーレンダリング)を使用して作成したフォームを送信するとトップページが表示されるという現象が発生したので対処方法を記載します。 まず、原因ですが、コンテンツエディターなどからxEditorをプレビューモードで起動するとき...
6/17/2016  1370 0

Excel 2016のPower Pivotを有効にする

Power Pivotは2013/2016からMicrosoft Office 365 ProPlus に標準で組み込まれるようになりました。自分のOfficeのバージョンは Excelを起動してファイル > アカウント から確認できます。 Power Pivotは非常に強力なツールなのですが、デフォルトでは有効化されていません。このドキュメントでは有効化する方法を記載しておきます。 ...
6/16/2016  16137 0
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • Next

スポンサーリンク

最新の記事

  •  サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた
  •  OutSystemsのイントロダクション動画
  •  Sitecore CLIを使用してXM Cloudプロジェクトと環境を作成し、ソリューションをデプロイする
  •  Power Automate Desktopの使用方法に関する動画
  •  PowerShellでPowerPointのファイルをPDFにエクスポート

カテゴリー

  •  .NET全般115
  •  Webとクラウド160
  •  Sitecore307
  •  Windows90
  •  データベース54
  •  Dynamics CRM163
  •  その他なんでも33

お気に入りリンク

  •  Sitecore日本語フォーラム
  •  HTMLコード
  •  Netplanetes Memo (旧サイト)

このサイトについて

このサイトではプログラミングのサンプルコードやツール、ソフトウェア開発において役に立ちそうな技術的な情報などを掲載しています。

サイトオリジナルのソースに関して著作権はサイト管理者が保持します。 ただし、特に断りがない限り、ソースプログラムを自由に参照、改変してご利用いただけます。

Powered By

サイトを構築する上でお世話になっているテクノロジーや画像のサイト

ASP.NET MVC / jquery / knockoutjs / Twitter Bootstrap / HeadJS / highlight.js / ckeditor / cc library / Azure Search

Copyright © 2008 - 2025 net planet-es

Home Contact

Top へ