// Net planet-es V2

技術的な備忘録,ツールを公開しています.

home
  • categoryカテゴリ
    • .NET全般
    • Webとクラウド
    • Sitecore
    • Windows
    • データベース
    • Dynamics CRM
    • その他なんでも
  • contactコンタクト
  • 管理
    • log inログイン
    • manage siteサイト管理

xDBプログラミング:サイトにログインしたユーザーとxDBのコンタクト情報を関連付けるには

本記事では、xDBに格納されたアナリティクスデータであるコンタクト情報とWebサイト上でのアカウント登録などにより一意に識別できるようになった訪問者(ユーザー)を関連付ける方法を記載します。 Sitecoreはサイトに訪れた訪問者のWebサイト上のすべての行動をトラックしています。トラックした訪問者(コンタクト)と訪問情報(インタラクション)はコレクションDBであるMognoDB(およびレポ...
7/24/2015  1918 0

xDBプログラミング:セッションを強制終了してインタラクションデータをコレクションDBに書き込む方法

SitecoreではWebサイトに訪問した訪問者(コンタクト)や訪問情報(インタラクション)はセッションが終了(Session_Endイベント)したタイミングでコレクションDBであるMongoDBに反映されます。 セッションタイムアウトの時間は既定では 20分に設定されています。この時間自体は一般的なタイムアウト時間だと思いますが、開発時に動作検証のために20分も待っているのは非効率です。 ...
7/23/2015  2078 0

xDBプログラミング:ゴールやページイベントをAPIを使用して登録する

ページイベントやゴールをAPIを使用して登録する方法をご紹介します。前提としてですが、マーケターやコンテンツの編集者はコンテンツエディターやエクスペリエンスエディターを使用して 訪問者がWebサイト上で行った様々なイベントやコンバージョンを記録することができるようになっています。 例えば、下図のようにダウンロード ページイベントを デジタルアセットデータにUI上で簡単に関連付けられます。 ...
7/22/2015  1296 0

One Drive で変更を確認中というメッセージがずーっと表示される

個人用のOneDriveでフォルダーを変更したら、次の図のようにタスクトレイのOneDriveのアイコンから変更を確認中というメッセージがずーーっと表示される状態になってしまいました。 気楽な感じでOneDriveで使用するフォルダーを変えたのでトラブルになるとは思いもしませんでした。OneDriveのフォルダーを変更したのが原因だとおもうので、Webの情報をもとにログインしているユ...
7/22/2015  14633 0

Glass.Mapper.Scを使用したSitecoreプログラミング Part2 xEditorサポート

Glass.Mapper.Scを使用したSitecoreプログラミング Part1 簡単なサンプルの作成の続きです。今回の記事ではGlass.Mapper.Scを使用して作成したオブジェクトにエクスペリエンスエディターのサポートを組み込む方法をご紹介します。本記事ではIGlassHtmlをサブレイアウト内で生成してインライン編集をサポートする例と、GlassUserControl<T>ユーザーコン...
7/19/2015  1455 0

Glass.Mapper.Scを使用したSitecoreプログラミング Part1 簡単なサンプルの作成

Glass.Mapper.Sc は SitecoreのItemをPOCO(Plain Old CLR Object)にマッピングするORM(Object Relational Mapping)です。 Glass.Mapper.Sc http://www.glass.lu/Mapper/Sc アイテムをSitecoreのWebコンテキストと独立した通常のプレーンなオブジェクトと...
7/18/2015  2984 0

insertpreプラグインで恐ろしく捗ったので導入メモ

このサイトの記事を作成するのにCKEditorを使用しています。highlight.jsを使用してpreタグの中にcodeタグを記述してその中にHTMLエンコードしたテキストを入力してコードをハイライトしていました。毎回HTMLエンコードして貼り付けるのが面倒くさいなぁとおもっていてどうにかならないかと思っていたら insertpre なるプラグインが公開されているのに気付きました。 I...
7/13/2015  2755 0

EntityFramework Code First で任意のクエリを実行する

Entity Framework 4.3 Code First 時点では、生成されるクエリに手を入れることはできません。がいくつかの方法である程度自由にクエリを実行できます。 Database.Connection プロパティ を使用する EntityFramework でもなんでもなくなってしまいますが、DbConnectionを使用する方法があります。DbContext.Datab...
7/12/2015  3761 0

CodeFirst でサポートされている シンプルタイプ(スカラー型)

Code First (Entity Framework) で次の Simple Type を使えます。最新バージョンでは増えているかもしれませんが、正確には公式のドキュメントを参照してください。 Type 既定のCLR型のマッピング Binary Byte Boolean Boole...
7/11/2015  1204 0

Entity-Framework:複合キーを定義する

Code First は複合キーに対応しています。 複合キーを定義する InvoiceItemというサンプルエンティティクラスに、複合キーを定義するサンプルを記載します。複合キーはキーとなるプロパティに KeyAttribute を設定します。さらに、複合キーの各フィールドに ColumnAttribute を付与し、 Order プロパティにキーの順番を指定します。 pub...
7/10/2015  10034 0
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • Next

スポンサーリンク

最新の記事

  •  サブサイトをContentfulとNextJsで作成してみた
  •  OutSystemsのイントロダクション動画
  •  Sitecore CLIを使用してXM Cloudプロジェクトと環境を作成し、ソリューションをデプロイする
  •  Power Automate Desktopの使用方法に関する動画
  •  PowerShellでPowerPointのファイルをPDFにエクスポート

カテゴリー

  •  .NET全般115
  •  Webとクラウド160
  •  Sitecore307
  •  Windows90
  •  データベース54
  •  Dynamics CRM163
  •  その他なんでも33

お気に入りリンク

  •  Sitecore日本語フォーラム
  •  HTMLコード
  •  Netplanetes Memo (旧サイト)

このサイトについて

このサイトではプログラミングのサンプルコードやツール、ソフトウェア開発において役に立ちそうな技術的な情報などを掲載しています。

サイトオリジナルのソースに関して著作権はサイト管理者が保持します。 ただし、特に断りがない限り、ソースプログラムを自由に参照、改変してご利用いただけます。

Powered By

サイトを構築する上でお世話になっているテクノロジーや画像のサイト

ASP.NET MVC / jquery / knockoutjs / Twitter Bootstrap / HeadJS / highlight.js / ckeditor / cc library / Azure Search

Copyright © 2008 - 2025 net planet-es

Home Contact

Top へ